top of page

What's NEW
新着情報
2022年6月14日
タイトル
ボタン
2022年6月14日
っっっs
ボタン
事業内容
事業内容

補助金申請支援

働き方改革

セミナー
主な実績紹介
補助金申請採択案件
-
ものづくり補助金
-
事業再構築補助金
-
持続化補助金
-
その他、各補助金
融資支援
-
事業計画書作成支援
-
経営状況の分析と指南
-
銀行融資支援
働き改革始動
-
企業の業務改善提案
-
社員の業務管理
-
就業規則提案
セミナー
-
豊田市中小企業セミナー
-
他
-
企業診断士とは
中小企業診断士は,経営コンサルタントのわが国唯一の国家資格であり、 中小企業の味方として経営診断や助言を経営の改善を支援する専門家です。 経営には「人」「モノ」「カネ」「情報」などの複雑な要素が絡み、経営者は常に難しい判断を迫られています。経営判断は知識のみで行うことのできるものではありませんが、知識をもとに自社の問題点と強み、会社の置かれた状況を正確に把握することは、非常に重要です。中小企業診断士は、その徽章にあらわされるように羅針盤として状況把握のお手伝いをするとともに市場環境や同業他社、他分野の事例などから経営改善に資する提案やその実施のためのご支援を行うことが使命です。 また、現在のわが国では、少子高齢化により労働力の減少がいよいよ現実のものとなりつつある中、働き方改革が叫ばれています。2018年度、厚生労働省の旗振りにより全国に働き方改革推進支援センターが作られ、働き方改革を国として推進するようになりましたが、私はその以前の2017年度より豊田市働き方改革アドバイザーとして働き方改革の支援を行ってきました。 私は、経営診断・事業計画策定支援・研修の実施などにより、働き方改革を通じて生産性を向上させ、より良い職場環境を創るきっかけとなるよう中小企業のみなさまをご支援申し上げることを心掛けて参ります。

bottom of page